SSブログ

vaio Type T [VGN-TZ90] その4 スペック+ [notePC]



今回購入のvaioのスペックはこんな感じ。

VGN-TZ90S(ブラック)

WindowsVista (Home Premium)
Core 2 Duo U7600 (1.20 GHz)
メモリー 2GB(DDR2 533/2GBx1)
HDD 約160GB(2.5型/5400回転/分)
11.1型クリアブラック液晶(ピュアカラー)(スリムLED)
軽量バッテリー
ワイヤレスLAN 802.11abg搭載
Bluetooth搭載
FeliCaポート搭載
カメラ搭載
ワンセグチューナー搭載
日本語配列キーボード

3年間保証サービス<ワイド>

Bluetooth レーザーマウス(シルバー)「VGP-BMS33/S」
キャリングケース「VGP-CKTZ1/H」
プライバシーフィルター「VGP-FL13」

やはり、ノートなんでハードウェア的にはフルスペックにしておきました。
DVDマルチドライブをやめて、回転数の高いHDDを選択といったところ。
マルチドライブをやめたことで、USBポートが1つおまけで付いてくるのでこれは大変助かります。

今回のオプションで購入したBluetoothマウスもあるので、USBポート(2+1)が丸まる使えるのは、大変ありがたいことです。^^


と、Vistaからの新機能でReadyBoost(レディブースト)なるものがあるのですが、
これは、外付けフラッシュメモリの空き領域をキャッシュとして利用し、パソコンの処理速度向上を図り、より快適なPC環境の構築をサポートするものなんですけど、このレディブースト対応でしかもExpressCardのメモリーがあったりします。^^

ハギワラシスコムから出している「ExpressCard(TM)フラッシュメモリシリーズ(1~8GB)」。

今回のvaioからPCカードでなく、ExpressCardを採用しているので、ご予算的には、2GBかなと思いますけど、これは追加でゲットしたい一品です。^^


vaio Type T [VGN-TZ90] その3 購入! [notePC]



えっと。
買っちゃいました。^^;

脱ソニー宣言だったんですけど、価格とスペックに負けました。

なので、ニックネームはkomac、kopanaではなく、kovaioのままですっ!

結構 黒虎スキン気にってたんですけど、脱ソニー宣言の看板下ろさないとですね~。^^;

新型投入前までには、なんとか新スキンになるよーにしますので、それはそれでご期待ください。

と、新型投入後は新型vaio君のレポも行いますので、そちらもお楽しみに!

特にVista弄るのは初めてなんでちょっと楽しみ。^^

到着は、21日(木)ですっ!


vaio Type T [VGN-TZ90] その2 ソニービル [notePC]



気になるType Tの実機を見に、昼休み(と会社帰り)にソニービルへ行ってきました。^^;
(会社が近くなんで、こんなときはとても便利。)

早速ですけど、新型TypeTのデザインで気になってたのはこの3点。

1.キーボードの鏡面処理しているところ。
2.天板(グラスファイバーとブラック)。
3.追加USBポート。

1.キーボードの鏡面処理しているところ。
キーボードの鏡面処理に関しては、W51CAよりは気になりませんでした。^^;
キーボードの左右のスペースは触ってしまいますが、それ以外のキーとキーの間は意識しないと触らないのできれーなモンでした。

2.天板(プレミアムカーボンとブラック)。
いまkovaioが使っているTypeTはプレミアムカーボンなんですけど、斜めから見てもさほどヘアラインが見えるわけでもなく、軽量・剛性は優れているのかもしれませんが、デザインで優れてるわけではないので、変更されてないようなら、ブラックかなっと思ってたんですけど、新型TypeTは、バリバリヘアライン見えます。それと、光の当たり具合で、赤み(?)がものすごく目立ちました。


3.追加USBポート。
kovaioが選ぶとすると、2.5インチ160GBを選択するの様になるので、その際、マルチドライブは選択できません。
そのため、マルチドライブの場所(向かって右側面)にどんな感じで、USBポートが増設されるの気になってたんですけど、結構味気なかったです。^^;

実機を見て触って細かいところをご報告。

・メモステドライブはダミーカードが刺さってますが、SDドライブはダミーカードもカバーもありません。(写真:下左)

・内臓スピーカーはちょっとしょぼいかも。

・通常モバイルPCの場合、PCカードスロットなんですけど、今回の新型TypeTから、ExpressCard(エクスプレスカード)になってます。(写真:下右)
サイズ的にPCカードの約半分ですが、まだまだ、一般的とは言いがたく、kovaioもExpressCardは持ってません。


チャンスがあって写真撮れたら、また報告しますね~
(また、行くんかい^^;)


vaio Type T [VGN-TZ90] [notePC]




夏モデルのvaio Type T が出ましたね。

デザインは、Type GType 505 EXTREME ÷ 2 って感じ。

スペックは店頭モデルはカスタマイズできませんが、ソニスタであれば、OS、CPU、メモリー、ドライブ(フラッシュメモリとHDDのハイブリッドもあり)選択可能。

kovaioが選ぶとしたら、こんな感じ。


でもって、237,150 円(税込)。

金額的にはものすごく魅力的。

Let's note T5でvaioに近いカスタマイズ(CPU:U7500、メモリ:2GB、HDD:160GB、OS:XP、3年間特別保障付)をした場合、309,949円(税込)。

CPU劣ってて、72,799円もお高いのって。。。^^;

脱ソニー宣言中なのに買ってしまいそうです。。。


MacBook スペックアップ [notePC]



Macネタが続きますが、MacBookがプチスペックアップです。

赤文字が変更点。

  2.0GHz MacBook
(MB061J/A)
2.16GHz MacBook
(MB062J/A)
2.16GHz MacBook
(MB063J/A)
本体カラー ホワイト ホワイト ブラック
プロセッサ 2.0GHz Intel Core 2 Duo 2.16GHz Intel Core 2 Duo 2.16GHz Intel Core 2 Duo
二次キャッシュ 4MB(共有) 4MB(共有) 4MB(共有)
システムバス 667MHz 667MHz 667MHz
メモリ 1GB (2 x 512MB) 667MHz DDR2 SDRAM (PC2-5300)メモリ、最大2GBをサポート
ハードディスクドライブ1 80GBシリアルATA、5400rpm 120GBシリアルATA、5400rpm 160GBシリアルATA、5400rpm
スロットローディング方式
光学式ドライブ
コンボドライブ(DVD-ROM/CD-RW) 8倍速SuperDrive(2層DVD+R DL/DVD±RW/CD-RW)
グラフィックス Intel GMA 950グラフィックスプロセッサ、64MBのDDR2 SDRAMメモリ搭載(メインメモリと共有)
ビデオ iSightカメラ内蔵、Mini DVIポート(DVI出力、VGA 出力、S-Videoおよびコンポジットビデオ出力をサポート、別売のアダプタが必要)
ディスプレイ 13.3インチ(対角)クリアワイドスクリーンTFTディスプレイ、解像度1,280×800ピクセル
FireWire FireWire 400ポート(8W)x 1基
USB USB 2.0ポート(最大480 Mbps)x 2基
オーディオ 内蔵ステレオスピーカー、無指向性マイクロフォン内蔵、光デジタルオーディオ入力/オーディオライン入力、光デジタルオーディオ出力/ヘッドフォン出力
ネットワーク接続 10/100/1000BASE-T(ギガビット)を標準装備
ワイヤレス AirMac Extreme Wi-Fi(IEEE 802.11nドラフト規格準拠)、Bluetooth 2.0+EDR(Enhanced Data Rate)モジュールを標準装備
価格 13万9800円 15万9800円 17万9800円


kovaioが欲しいのは、MacBook(PRO)12inchです。
念のため。^^;


新MacBook (Pro)のうわさ その2 [notePC]



kovaioの前の記事を受けてかどうかは、定かではありませんが。。。
(kovaioの記事を受けてるわけありません。(笑))

こんな記事みっけました。

MacBook:
マイナーアップデートのみ。各社出揃った感があるCentrino Duo / "Santa Rosa" / 新Core 2 Duo ベースにはならない。ジョブズからの手紙その2で採用が約束されていたLEDバックライトも搭載しない。

MacBook Pro:
アーキテクチャはCentrino Duoベースに。LEDバックライト搭載は15インチモデルが最初。

またしばらく前から噂のある超軽量・薄型のMacBook (Pro)については、

* 13インチ液晶ディスプレイ。LEDバックライト。
* 光学ドライブなし。
* オンボードNANDフラッシュメモリ。(Intel Turbo Memory("Robson")。HDDのキャッシュとしてシステム・アプリ起動や復帰を高速化)
* iSight内蔵
* 802.11n
* 登場時期はおそらく07年末から08年初頭


うーん。
12インチでなく13インチっすか。
発売も6月のうわさもありましたが、年末から来年初頭ですか。^^;
WWDC07の線もかなり薄れてきましたね。。。

Let'snote確定っぽいっすかね~。


ネタ元はこちら


MacBookPro12inch VS Let'snoteT5&W5 [notePC]



6/11~15にあるWWDC07で閣下が何をお話になるかわかりませんが、レパードの発売が遅れたことで、MacBookPro12インチ発売時期がわからなくなり、脱ソニー宣言ってこともありますし、Let'snoteT5かW5どっちか買おうかと思ってます。^^;

えっと。。。Start Mac体験モニターも外れてしまったことだし~

一応、6/11閣下の基調講演が終わるまでは動きませんが、ここでMacBookPro12インチの発売時期の目処が立たないと多分Let'snote確定です。

んで、現状本命っぽいLet'snoteのお話。



R6も考えたんですけど、画面が10.4インチはやはり小さすぎ。

Vistaも触ってみたいんだけど、まだまだ不安定っぽいので、
パナソニックの通販サイト限定のXPモデルがほしい。

T5のXPモデル(HDD160GB/メモリ1GB)だと、予算的には、ドンピシャなんだけど1スピンドルなんだよね~
常時使うわけではないので、いらないっちゃいらないんだけど、ないと不安なマルチドライブ。^^;

とはいえ2スピンドルのW5XPモデルだとちょい予算オーバーしちゃうし、標準モデル(Vista/HDD80GB/512MB)だとパワーに不安が残るし。。。

うーん。。。悩む。^^;

発売は、来週(5/18)からだし、6/11からはじまるWWDC07もありますから、どちらにしても、もうちょい先ですけど。


Start Mac体験モニター 当選者発表 [notePC]





応募総数14,347通の中より、厳正なる審査を経て選出させていただきました。
当選された皆様にはアップルより直接ご連絡を差し上げます。
皆様のMac体験が素晴らしいものになります様、祈念しています。


アップルジャパン株式会社
「Start Mac体験モニター」事務局





残念。。。(T▽T)


Start Mac体験モニター [notePC]




知り合いから紹介されてエントリーしてみました。^^

「Start Mac体験モニター」に選出された方にはMacを無償で貸与いたします。4ヶ月間ご利用いただき、Macを実際に使用しての感想等をご自身のブログ上で発信して頂きます。
Start Mac体験モニター業務を完遂後、アップルの承認を経て機材はモニターの方に譲渡されます。

魅力的だと思いませんかぁ~?^^

条件は

* ふだんWindows PCを使用している方。(現在、Macを使用していない方)
* ご自分のブログを持ち、アクティブに活動しており、期間中に10回以上関連記事を投稿していただける方。
* アップルが指定するブログパーツをご自身の所有するブログに掲載いただける方。(お使いのブログサービスがブログパーツに対応していない場合は、この限りでは有りません。)
* 掲載記事のPingをアップルが指定するサイトに送信いただける方。
* Macの体験談をアップルのWebサイト、ダイレクトメール等に掲載することに同意いただける方。
* 東京都内またはその他の地域にて、アップルが指定する「Start Mac体験モニター」活動に参加できる方。
* アップルとの業務委託契約に同意いただける方。


応募締切は、2007年4月15日(日)までです。
チャレンジしてみたい方は、こちらからどーぞ。

モニターに選ばれたら、kovaioからkomacに改名かも?^^;



Mac用USBワンセグチューナー[ONTIMETVforMac] [notePC]


iPod用の周辺機器の開発販売会社、IMJ(icube Marketing Japan)は2007年2月21日、USB ワンセグテレビチューナー「ONTIMETVforMac」を2月23日から販売する、と発表した。

Mac の USB ポートに接続するだけで、ワンセグメント地上デジタルテレビ放送を視聴できるもので、アップルストアーのオンラインおよび直営店、全国家電量販店などから販売する予定。

Macでもワンセグです。
Mac Book Pro 12inch購入の暁にはゲットしたいと思ったんだけど、窓に乗せかえちゃうとwin版でいいのか。^^;

ネタ元はこちら
オフィシャルサイトはこちら


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。